漆芸の沼

すり漆ワークショップ

木製品が汚くなって
困っている方
いらっしゃいませんか???

家具、食器、まな板など
木でできているものは
身の回りにたくさんあります
無垢材のままでは、
水が染みる・カビが生える
など、トラブルが起こります


なんと!
ウルシノキの樹液
「漆(うるし)」を
木材にすりこむだけで
防水・防カビになるんです!


また、
塗装がはがれた残念な
木製汁椀を使われている
方はいらっしゃいませんか?

飲食店であれを見るたび
「すり漆で、キレイになるのに・・・」
と思います。

⚜ ⚜ ⚜ ⚜ ⚜ ⚜ ⚜ ⚜

ワークショップで
基本的な動作や
かぶれ対策を学べば
簡単にできますよ♪

ただ、
「かぶれが恐ろしい」

その気持ちわかります
でもね。

ウレタンなどの
化学塗料もかぶれるんです!!

しかも、化学塗料の多くには
食器には不適切な
有機溶剤などが入っています

私達のからだや環境に悪影響がある
化学塗料のかわりに
自然の漆で塗装して
おうちやお店の中をキラキラに
しませんか✨✨

※作品は、当日お持ち帰り
 いただきます

※約1週間後から実用できます

※当日は、自宅制作用の道具や
 材料の販売を行います


<すり漆:タイムテーブル>
13:00 開場

13:15〜 漆のはなし

13:30〜 ワークショップ(実技)

14:00 解散


<講師>

松生順
松生まさよ



<制作内容>
九州産竹製の
スプーン&フォークセットを
1色~2色の漆で「すり漆」します

(スプーン&フォーク代は
 講習料金に含みます)

※手のひらサイズなら、
 お椀などの素地を
 お持込みされてもOKです。

※物により、お持込み品のご使用を
 お断りする場合がございます。

※お持込み品で受講される際、
 素地代の割引・返金はいたしません。

※小学生以下のお子様の場合は、
 保護者様がご同伴ください。


<作品の使用について>

・食洗器、食器乾燥機のご使用は
 できません

・台所用のスポンジ、洗剤で
 洗っていただけます


<キャンセルポリシー>

・キャンセルの際は、
 7月20日(木)17時までに
 メールでご申請ください。
 

 メール)hakatashitsugei@gmail.com

・上記キャンセル期限を超えた場合は
 返金いたしません