金継ぎ

kintsugi-lesson


当スクールの特徴



化学物質やVOC*を使わない
自然派金継ぎⓇ

*VOCとは:
有機溶剤やテレピンなど
室内で揮発する溶剤




作る人・使う人・環境の
すべてにやさしい


食器としての使用に
もっとも適した施工法です





金継ぎ体験レクレーションはこちら


・・・・・


独学者向けの1日講座はこちら






はじめの一歩から
丁寧にてほどきしますので、
初心者も安心

当スクールの講師は、全員
自然派金継ぎ認定資格1級です


最高レベルのレッスンで
日本の伝統文化をお楽しみください





クラス



通常クラス / 120分
:漆を使った技法全般


金継ぎの基本はもちろん
 ・急須の内側や把手の補強
 ・金箔仕上げ
 ・蒔絵仕上げなど


一味ちがう金継ぎも
お楽しみいただけます


金継ぎと並行して
蒔絵や漆器制作をお楽しみ
いただくこともできます



金継ぎクラス / 80分
:金継ぎの基本のみ
(水曜日Ⓔ枠)



 【講習対象】
  ・陶器
  ・磁器
  ・ガラス

 【仕上げ】
  ・丸粉仕上げ
  ・消粉仕上げ
  ・漆仕上げ














お申込み方法など

以下のページでご案内しております





<事務受付時間>

第1~4週
月・火・水・土曜日 
10:00~17:00

◆休業日
・毎週 木・金曜
・毎月 第5週
・毎年 8月





<博多漆芸研究所について>

『Feel Fukuoka Japan』
  金継に関する記事
『TNC 美の鼓動』
  テレビ番組(3分ほど)
『古美術八光堂』
  インタビュー
“工房ぬり松” 画像検索
  講師の作品をチェック

SNS、お話し会、ワークショップなど
様々な漆エンターテイメントを
お届けしています

✹工房ぬり松 公式


KINTSUGI JAPAN-Official site


公式LINE 


[ウルシオさんとラッカさん]
 LINEスタンプ販売中!   


[ウルシオさんとラッカさん]
 Tシャツ、缶バッジなど販売中!

うるしオールスターズ21
※「ウルシオさんとラッカさん」
 講師の順が描いた
 漆キャラクターです
 Youtube動画をご覧ください